こんばんは。 ブログをサボってしまい申し訳ありません。 前回の続きですが、 ワルシャワ空港到着後、宿までの道のりを紹介します。 手荷物を受け取った後にワルシャワ中心部に向かうため、 鉄道にてワルシャワ中央駅まで行きます。 鉄道駅までは矢印に沿って歩いて行けます。 切符なのですが、 自動販売機かキオ... 続きをみる
旅行のブログ記事
旅行(ムラゴンブログ全体)-
-
-
こんばんは。 本日よりポーランドへ旅立ちます。 今回は長期間の旅になり、 ワクワクしながら準備をしています。 これから羽田空港国際線ターミナルへ 旅行中はブログを更新していきますので、 これからもよろしくお願いします。
-
-
こんにちは。 最近、ブログをサボってました。 再来週、旅立に備えてました。 今週月曜日、テレビ東京系列にて 「未来世紀ジパング クロアチア編」が放送されてました。 今年2月にクロアチア旅行へ行ってましたので、 視聴しました。 クロアチアの有名な観光地・ドブロブニクが取り上げられてます。 ドブロブニ... 続きをみる
-
-
こんにちは。 今週はとてもいい天気になり気分もいいです。 週末、東京ビッグサイトにて EXPOツーリズム2016のイベントへ行ってきました。 この日はあいにく天気が悪かったですが、 イベント会場は屋内ですので大丈夫でした。 会場内に入ってみるとシンガポールブースがありました。 船の形をしたホテルで... 続きをみる
-
こんにちは。 お彼岸の日もあまり天気が良くない日になりました。 週末の9月24日(土)~25日(日)の2日間、 「ツーリズムEXPOジャパン」が東京ビッグサイトにて開催されるそうです。 国内・海外のイベントがあり楽しそうなので、 行ってみたいと思ってます。 たくさん写真を撮ってブログ報告したいと思... 続きをみる
-
こんにちは。 今日は久しぶりに晴れて気持ちが良いです。 前回の群馬県横川駅に行ったときに 食べた「峠の釜めし」の容器を旅の思い出に持ち帰りました。 ちゃんと「横川駅」と刻印されてます。 釜めしの容器を「炊き込みごはん」「釜あげうどん 」などに 再利用しようと考えてます(^^) おぎのやの釜めしは横... 続きをみる
-
-
-
-
こんにちは。 今日は久々に30℃超えの晴れ日和です。 8月も終わりもうそろそろ秋を 迎える時期になりました。 10月ごろには以前から計画してた 東ヨーロッパ旅計画を始めたいと思います。 たくさんの国を巡るのも良いけど、 ポーランドを起点にして、 東はウクライナ 南はスロバキア、ハンガリー 西はチェ... 続きをみる
-
-
-
-
こんにちは。 京都旅行②のつづきになります。 八坂通り 八坂の塔 八坂の塔の近くにあるお店 反対側から見た八坂の塔 二年坂 日本人より外国人観光客が多かったです。 似顔絵屋 二年坂→八坂神社 三条河原 つづく
-
-
こんばんは。 7/20(水)青春18きっぷにて 鈍行列車に乗車してきました。 ①東京駅→沼津駅 ②沼津~浜松 途中駅:六合駅 ③浜松~豊橋~大垣~米原~京都駅の順に 乗り換えしながら行きました。 平日だったせいか思ったより空いてて助かりました。 約8時間くらいで目的地京都駅到着! 改札口を出ると京... 続きをみる
-
-
こんばんは。 今朝から暑い一日でした。 その中、再来週京都へ行く計画を練っています。 夏の京都を楽しみにしてます。 今回は一人旅で京都を楽しむ計画ですので、 読者の皆様にお勧め、穴場などありましたら、 是非、教えてください。参考にさせていただきます。
-
-
こんにちは。 のつづきになります。 イベントのタイムスケジュール 19時までの間にデザートの試食するため行列に並んでました。 ハルヴァ ごまペースト バニラ風味 ピスタチオが入ってて美味しかった!! 亀ゼリー 色はコーヒーゼリーそのもの。 臭いは・・・・あまりしない。 無臭に 近い。 決してマズく... 続きをみる
-
こんばんは。 今日は浅草橋でDeNAトラベルのイベントに参加してきました。 最寄駅はJR浅草橋駅西口です。 徒歩1分でイベント会場のヒューリック浅草ビル 受付開始は17時でしたが、もうすでにたくさんの人が並んでました。 受付が終わり会場へ イベントのタイムスケジュール エミレーツ航空のブース 写真... 続きをみる
-
こんばんは。 先週放送されてたBSプレミアムの番組を見ました。 今回は香港編です。 先月香港旅行へ行ってきたので、 すごく楽しみに見てました!! バックパッカーがまず行くところは、 「重慶大厦(チョンキンマンション)」という場所。 ここに行けば両替所、安宿、飲食なんでも売ってます。 香港に行ったら... 続きをみる
-
こんにちは。 今朝からこちらでは大雨です。 お昼にメールチェックしてたら、 なんと「DeNAトラベル10(重)大イベント当選」メールが 届きました。 DeNAトラベル10(重)大イベントはもちろん参加予定です。 ゲストに真鍋かをりさんが来るそうです。 もし読者の方で参加される方がいましたら、 当日... 続きをみる
-
こんにちは。 今日は天気が良くとても暑い陽気な日です。 BSプレミアムの番組で「ヨーロッパ空撮紀行」が 放送されてたのを録画したので見ました。 今回はポーランドの首都ワルシャワ編です。 ポーランドは昨年観光し、とてもお気に入りの都市。 上空からワルシャワ市内を見るとこんな感じなんですね! 空から見... 続きをみる
-
こんにちは。 今日はとても良い天気ですね。 マカオ国際空港到着後、 チェックイン手続きしました。 マカオ航空は全日空とコードシェアしておりマイレージも貯まります。 セキュリティチェックと出国手続き完了し、 搭乗ゲート付近で待機。 窓の外は滑走路が見えます。 搭乗ゲートは8番ゲート。 ボーディングブ... 続きをみる
-
おはようございます。 今回はマカオのエッグタルトを紹介します。 ベネチアンリゾートホテルにて購入したエッグタルト マカオのエッグタルトは周りの生地がデニッシュ。 食べてみると濃厚な玉子とカスタードクリームでとても美味しいです。 マカオへ行った際には是非エッグタルトを食べてみてください。
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
こんにちは。 ご無沙汰してます。 今回は成田空港⇒マカオ国際空港 利用する便はマカオ航空861便です。 マカオ航空の窓口は、 成田空港第2ターミナルIカウンターです。 座席はもちろん通路側指定して、 チェックイン完了、手荷物を預けてました。 87番ゲートです。 これからセキュリティーチェックをしま... 続きをみる
-
こんばんは。 毎日、良い天気が続き気分が良いです。 その中、来週香港、マカオへ行きます。 今からワクワクしています。 香港の飲茶、スターフェリー、2階建てバスなど 乗って香港満喫したいです。 私はあまりアジア訪歴がないので、 香港、マカオは初めてです。 未知なる世界へ行くので楽しみです。
-
こんばんは。 GWが終わり特にやることのない日常です。 今夏以降に東ヨーロッパ旅のルートを練ってました。 ザックリな案ですがイスタンブール~リトアニアです。 個人的にはあまり日本人が行かない国に行きたいと思ってます。 是非、参考にさせて頂きたいので、 読者の皆様も良かった場所などありましたら教えて... 続きをみる
-
こんばんは。 今年の1月中旬にマレーシア旅行で 購入したお酒をPART1、PART2に続いて紹介します。 レモネードとビールを組み合わせたカクテルです。 ホテル近くのスーパーで購入したお酒です。 330ml缶を早速、開けてみます。 グラスに注ぎます。 色はビールに近い色合いです。 ビアカクテルが飲... 続きをみる
-
-
こんにちは。 GWは如何お過ごしでしょうか。 連日、気温が高くて蚊が発生しました。 GWは特に予定がなかったので、 写真整理してました。 JR最西端駅・佐世保駅の写真がありましたので、 紹介します。 佐世保は長崎県の北部に位置しており牡蠣、真珠が有名どころです。 佐世保駅改札口を出ると木彫り?があ... 続きをみる
-
こんにちは。 どうも、GW如何お過ごしでしょうか。 私は特にGWの予定はないです。 今月下旬に香港・マカオ旅行を予定し、 ガイドブックなど読んで工程を練ってます。 読者の中に香港、マカオ行かれた方がいましたら、 おススメのグルメ、お土産、穴場スポットなど ありましたら、是非教えてください。 ※マン... 続きをみる
-
こんばんは。 タイトルの通り、海外ぶらり旅人気ランキング 3位ランクインしました。 前回は、個人旅行部門3位(現在3位)でした。 今度は、海外ぶらり旅部門も3位にランクインして、 とても嬉しいです。 改めて皆様にお礼申し上げます。 私が旅とブログを続けられているのも、いつも読んでくださる皆様のおか... 続きをみる
-
こんにちは。 平成28年熊本地震で被害を受けられた皆さま、 ならびに全国のご親族の皆さまに、心よりお見舞いを申しあげます。 8年間使用したカメラが役目を終えました。 最寄りの量販店の修理コーナーに問い合わせたところ、 もうこの商品の部品がないそうです。残念・・・・・ とても軽く、単三電池2本で使え... 続きをみる
-
こんにちは。 今日はとても晴れててとても良い天気です。 ブログをはじめてから今日でまる3ヶ月になりました。 私は昔から日記など苦手で書くことが 嫌いで嫌いで嫌で仕方がなかったです。 ブログをはじめたきっかけは、 マレーシア旅行です。 マレーシアで出会った日本人のお兄さんに、 「写真たくさん撮ってい... 続きをみる
-
-
-
こんばんは。 昨夜、NHK総合テレビにて クロアチア・ドブロブニクの放送していました。 わたくしは、2月中旬にクロアチアを訪れまして、 とても嬉しくウキウキしちゃいました!! 空から旧市街を見下ろすと綺麗ですね。 旧市街の大通りは何回も往復したことを思い出しました(笑) 城壁から旧市街を見渡したい... 続きをみる
-
こんばんは。 今年の1月中旬にマレーシア旅行で 購入したお酒を紹介します。 レモネードとビールを組み合わせたカクテルです。 ホテル近くのイオンスーパーで購入したお酒です。 早速、開けてみます。 グラスに注ぎます。 色は意外とビールに近い色合いです。 飲んだ感想はとてもレモネードの香りが強かった。 ... 続きをみる
-
こんばんは。 世界ミステリー遺産・ギリシャ編 BSプレミアムで「世界ミステリー遺産」を見ました。 今回はザキントス島のナヴァイオビーチの紹介です。 ギリシャの首都アテネ経由にてザキントス島へ ジブリの名作「紅の豚」に出てくる "ポルコの隠れ家"のモデルになった場所がある 断崖絶壁に囲まれたビーチと... 続きをみる
-
-
こんにちは。 BSプレミアムで「世界ミステリー遺産」を見ました。 今年2月にスロベニア旅行へ行ってきたばかりで、 とても馴染みがあるというか、興味があって釘付けで観ちゃいました。 舞台は「ポストイナ」です。 ポストイナ鍾乳洞は有名ですが、 今回はプレドヤーマ城です。 この洞窟と一体化している城は... 続きをみる
-
こんにちは。 日本は春を迎え、卒業式、入学式、入社式、定年退職など、 人生のターニングポイントの時期ですよね。 その中でも出会いとは、その時の自分に必要だから訪れると思っています。 そして、恋人同士の関係はとくにそうだと感じます。 夫婦になれたなら一生が約束されると思いますが(離婚は除く)、 そう... 続きをみる
-
こんにちは。 一昨日放送されてたBSプレミアムの番組 「世界ふれあい街歩き」を見ました。 ※再放送があります。 2016年4月23日 (土) 午後1時30分~午後2時30分「函館スペシャル」 1年ぶり日本の舞台です。 私はとても函館が大好きです。 異国情緒あふれる街並み、港町で、 魚介類豊富、函... 続きをみる
-
こんにちは。 先日、『DeNAトラベル様』から、イベントの告知メールを頂きました。 今日はその記事でございます。 ****ここから紹介**** ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ ★DeNAトラベル主催イベント「ゲストハウス体験会」4/22開催★ ┗━━━━━━━━━━... 続きをみる
-
こんにちは。 先月、クロアチア旅行で買ってきたビールを紹介します。 クロアチア国内に「KONZUM」というスーパーが たくさんありよく私はそこで買い物をしてました。 日本では見かけないペットボトルに入ったビールがあります。 クロアチアは瓶ビールとペットボトルビールが半々で売られ、 2ℓがほとんど売... 続きをみる
-
こんにちは。 3月頃になるとJRダイヤ改正に伴い、 運行終了の列車などニュースに取り上げられる時期になる。 自分が生きている間、カシオペア、トワイライトエクスプレスに 乗りたかったです。 だが、夢を叶うことは出来なかったです。 どんどん深夜列車がなくなり残るのは「サンライズ瀬戸・出雲」のみ。 サン... 続きをみる
-
こんばんは。 時差ボケが治らなくて大変です。。。 ザグレブはクロアチアの首都です。 確かに観光地として何があるというわけではありませんが、 コンパクトかつ小綺麗にまとまった街なので過ごしやすい印象です。 街中は青いトラムが走っている。 ネクタイのお店。 ネクタイはクロアチアが発祥。 天才科学者ニコ... 続きをみる
-
こんばんは。 お久しぶりです。 最近、またブログをサボってしまいました。 今回はプリトビッチェ湖群国立公園編になります。 プリトヴィッツェ湖群国立公園は「世界で最も美しい滝がある場所」などとしてよく紹介されており、そんな美しい景色のハイキングはこの旅行のハイライトとなる予定だった。 しかし、運が悪... 続きをみる
-
時系列順を少し外れて、リアルタイムの簡易記事です。 つい先ほど、無事に帰国して帰宅しました。 ではちょっと休憩して、一息ついたら時系列順の旅記事も仕上げます。
-
こんばんは。 クロアチアの旅続きです。 スプリットからドブロブニクへ ドブロブニクへ行くには一回ボスニアを入国、出国して、 クロアチア入国をしなければならない。 運良く国境では渋滞がなく、スムーズに通過できました。 ドブロブニク到着。 レストランの入り口前で待っている猫。 風の強い日でしたが、見応... 続きをみる
-
こんばんは。 クロアチア語でドブロ ヴェーチェ トロギールに到着。 旧市街の門 ユネスコ世界遺産 シーズンオフでお店は閉まってます。 広場の時計台 少し晴れて明るくなりました。 夕日の光に当たる街の景色。 船もいっぱいとまってます。 地元の学校。 みんな学校の入り口へ駈け込んでます。 さて、スプリ... 続きをみる
-
こんにちは。 スロベニアからクロアチアへ。 国境越えは簡単に入国出来ました。 その代わりパスポートにスタンプは押してもらえなかったです。 クロアチアの最初に訪れた街はオパティア。 オパティアのイストリア半島方面への美しい海岸線 オパティア港岩礁上の女神像 この日のオパティアは大雨でゆっくり観光が出... 続きをみる
-
こんにちは。 リュブリャナ駅に到着。 リュブリャナはブレッド湖と比べると全然暖かい。 電車の外観は落書きだらけ・・・・ 駅から三本橋へ向かう途中。 三本橋に到着。 リュブリャナの第一印象はとても良いです。 ウキウキしてしまうレベルです。 ドラゴンブリッジです。 こっちの人は外が寒くても全然平気みた... 続きをみる
-
こんにちは。 スロベニア・ブレッド湖編です。 おとぎ話の世界!「アルプスの瞳」と称されるブレッド湖に浮かぶ教会が美し過ぎる。 ブレッド島はスロベニアに唯一ある天然の島です。 そこにあるブレッド湖にはなんと浮いている教会。 それがあまりにも美しいことで話題に! 結婚式も多く行われるウェディングスポッ... 続きをみる
-
こんにちは。 ブログサボってましたので、 思い出しながらブログ書きます。 出発地は羽田空港 利用航空会社はルフトハンザ・ドイツ航空717便です。 フランクフルトまで約12時間15分のフライト。 水平飛行後、飲み物とおつまみサービス。 機内食はこちら。 満席状態でしたので、あまり眠れずフランクフルト... 続きをみる
-
こんにちは。 クロアチア語でDobar dan! 先週から出掛けてて、ブログをサボってます。 明日以降、少しづつ書いていきますので、 よろしくお願いいたします。
-
こんばんは。 旅行に出掛けたら、 よく「誰と行くの?」と問いかけられます。 もちろん答えは「一人です」と。 そんなに一人旅は驚くことなのか!?と思います。 グループ旅行とか参加人数を増やすほど 自分の理想から離れる気がする。 結局100%やりたいようにやるには一人旅しかない。 今現在、自分は親友と... 続きをみる
-
-
こんばんは。 NHK「ブラタモリ」の舞台は、愛媛県道後温泉でした。 私の好きな温泉地の1つです。 初めて道後温泉に訪れたのは約6年前の春でした。 料金制度がよくわからなくて適当に神の湯2階にしました(笑) 神の湯2階は畳部屋でくつろげて、お茶とお菓子が頂けます。 お風呂に入ってると、肌がつるつる。... 続きをみる
-
こんばんは。 来週に出発なので、ぼちぼち旅支度を始めました。 とりあえずコンパクト三脚を買ってみました。 特にクロアチアは、綺麗な街並らしいので撮影してみたいです。 あと初めて訪れる場所なので、服装で迷ってます。 ちょっと寒いかもしれないからダウンを着て行きます。
-
こんにちは。 今回はクアラルンプール、プトラジャヤ編です。 「新王宮」 2011年11月に移転したばかりのマレーシア国王・新王宮「ISTANA NEGARA (イスタナ ネガラ)」 王宮の門前には日本人より中国人観光客が多かった・・・ 門の両サイドには衛兵がおり、お昼に交代式が行われます。写真撮影... 続きをみる
-
こんにちは。 3日目の観光はマラッカです。 まずペナン島からクアラルンプール空港まで、 MH1143で移動しました。 クアラルンプール空港到着後、 空港内のレストランで昼食を食べてバスにてマラッカへ移動しました。 途中のお手洗い休憩で寄った売店。 マラッカに到着!! 「青雲亭(チェン・フーン・テン... 続きをみる
-
こんばんは。 1月中旬、マレーシアへ行ってきました。 マレーシア航空71便(MH0071便)にて、 成田~クアラルンプール さらに、マレーシア航空1138便(MH1138便)にて クアラルンプール~ペナン 約8時間30分のフライトでした。 気温34℃ 空港到着後、ペナン島のジョージタウンへ 「コー... 続きをみる
-
こんばんは。 以前、鹿児島旅行したとき謎の飲み物を発見した。 それが「ヨーグルッペ」。 パックには描かれているのは、かわいらしい女の子とスイスを連想するような山の絵。 ネーミングとパッケージから、「飲むヨーグルト」のようなもの? と勝手に想像しつつ、とりあえず1本買ってみた。 早速、ひとくち飲ん... 続きをみる
-
今晩は。 ペナン島で購入したビール。 マレーシア・ペナン島で買ったビールは、 キングフィッシャーというインドのビールです。 ホテルの近くにあった酒屋で購入しました。 マレーシアはイスラムの国なので、 マレーシア産のビールがないのと、値段が割高です!! このキングフィッシャービールは アルコール度数... 続きをみる
-
出雲市駅から出雲大社へのアクセスで早く行くにはバスがおすすめ
こんばんは。 もうすぐ、卒業旅行シーズンが到来し、 学生がたくさん出雲を訪れる時期になりますね。 出雲といえば、出雲大社ですよね。 縁結びで有名なところです。 出雲大社に行く時、初めてだとどうやって行くのかが分からないですよね。 自分は過去に4回ほど出雲大社に行きましたので、 出雲大社への行き方を... 続きをみる
-
こんにちは。 普通に雑談です。 雑談なのに読んでくれてありがとうございます。 昨日、日テレ系列の「秘密のケンミンSHOW」 という番組がやってました。 鹿児島のとんこつは、「ラーメンのとんこつ」じゃない。 鹿児島のとんこつは、「角煮」みたいなものでした。 今まで鹿児島県に行きましたが、全然知らなか... 続きをみる
-
こんにちは。 もうすぐ1月が終わります。 そろそろ、青春18きっぷの時期なので、 旅の計画をしたいと思っています。 今のところの候補は、 1、京都の桜 2、春の草津温泉 3、佐原、鹿島神宮 のどれかにしようと思っています。 明日になったら、ふと思い出して候補が 変更しているかもしれないです・・・・... 続きをみる
-
こんばんは。 私はサラリーマン時代、上長からこう言われたことがある。 「〇〇君、5年後、10年後の自分を想像して見なさい。」 「そうすれば、何をしなければならないか、分かるから」 と言われました。言葉悪いけど、 ハッキリ言って聞いてて無駄な助言だと思いました。 それは、「上長は5年前、1... 続きをみる
-
-
こんにちは。 自分は、サラリーマンの頃、毎日夜遅くまで仕事などをしていたから、 「人生とは?」などと考えていて、 しだいに、ウツっぽくになってしまいました。 その頃は、明け方、目が覚めると、心が暗く沈んで、生きるのもイヤだし、 死ぬ気力もない、というほど落ち込んでいました。 自分は知識がなか... 続きをみる
-
こんにちは 今日は特に寒い一日になりそうですね。 寒い日には南国へ行きたくなります。 現在、BS-TBSにて 「おとなの修学旅行 沖縄離島編▽国仲涼子が巡る沖縄の原風景~南の果ての島々と心の旅」が放送されてます。 去年11月に沖縄離島の竹富島に行ったことを思い出しました。 またコンドイビーチでのん... 続きをみる
-
旅とは何か。 その問いに対する答えは無数にあると思う。 そもそも旅の定義を考えたことがない。 ただ、旅とは途上にある。ここから人生は旅に似ている。 旅は人生のようだという認識が生まれてくる。 人生もまた「途上にあること」と思う。