マレーシア観光・クアラルンプール編
こんにちは。
今回はクアラルンプール、プトラジャヤ編です。
「新王宮」
2011年11月に移転したばかりのマレーシア国王・新王宮「ISTANA NEGARA (イスタナ ネガラ)」
王宮の門前には日本人より中国人観光客が多かった・・・
門の両サイドには衛兵がおり、お昼に交代式が行われます。写真撮影はOKです。
一般の人が見れるのは門の外からのみですが、門の間から王宮がはっきりと見えます。
「国家記念碑」の見所は
1.勇敢に戦った兵士を称える世界でも最大級のブロンズ像。
2.のんびり散策できる広大な自然が広がるレイクガーデン。
門の横にはマレーシア国のエンブレムがあります。
独立記念碑。1949~61年のマレーシア独立戦争で共産主義ゲリラと戦い、
亡くなった兵士たちを悼むために建てられた記念碑。
1950年代の独立戦争で勇敢に戦った、7人の兵士を称えるため建てられたブロンズ像。
ワシントンにある『合衆国海兵隊記念碑』と同じ、
アメリカ人彫刻家のフェリックス・デ・ウェンドンの作品。
イギリス統治時代の建物。これは旧最高裁判所
「独立広場」
広い芝生と国旗であるから、観光地としては面白みに欠けるかもしれないが、マレーシア国民にとっては大切な場所。毎年8月31日にはムルデカ=独立を祝う式典が行われる。
クアラルンプール観光後、新生マレーシアの象徴!プトラジャヤへ
首相官邸をはじめ様々な建物が集まっています。
またプトラジャヤといえばピンクモスクが有名です。
この日は雨が降っていたので夕日が見れるか心配でしたが、
きれいな夕日が見れて良かったです。
夕日が沈んだ後、クアラルンプール国際空港へ移動。
出国手続きし、売店でフレッシュマンゴージュースを飲む。
MH88便にて
クアラルンプール~成田まで。
機内食がサインドウィッチとお菓子のみ(笑)
機内食を食べた後、旅の疲れで爆睡しました。
マレーシア5日間の旅でとてもハードなスケジュールでしたが、
とても満足した旅が出来たと思ってます。
まだまだ写真が足りないと後悔してます(笑)


















