こんにちは。 日本は春を迎え、卒業式、入学式、入社式、定年退職など、 人生のターニングポイントの時期ですよね。 その中でも出会いとは、その時の自分に必要だから訪れると思っています。 そして、恋人同士の関係はとくにそうだと感じます。 夫婦になれたなら一生が約束されると思いますが(離婚は除く)、 そう... 続きをみる
旅とは人生であり、人生とは旅である。の人気ブログ記事
-
-
-
こんばんは。 ブログをサボってしまい申し訳ありません。 前回の続きですが、 ワルシャワ空港到着後、宿までの道のりを紹介します。 手荷物を受け取った後にワルシャワ中心部に向かうため、 鉄道にてワルシャワ中央駅まで行きます。 鉄道駅までは矢印に沿って歩いて行けます。 切符なのですが、 自動販売機かキオ... 続きをみる
-
こんにちは。 今日は久しぶりに晴れて気持ちが良いです。 前回の群馬県横川駅に行ったときに 食べた「峠の釜めし」の容器を旅の思い出に持ち帰りました。 ちゃんと「横川駅」と刻印されてます。 釜めしの容器を「炊き込みごはん」「釜あげうどん 」などに 再利用しようと考えてます(^^) おぎのやの釜めしは横... 続きをみる
-
こんばんは。 今日は今朝から雨が降ってて 梅雨って感じですね! BSプレミアムの番組で 「ヨーロッパ空撮紀行 クラクフ編」が放送されてました。 ポーランドの京都と呼ばれてる古都クラクフ クラクフの有名な観光地:ヴァヴェル城 ポーランド人なら必ず訪れるお城だそうです。 クラクフの大聖堂 ジグムント塔... 続きをみる
-
こんにちは。 今日は天気が良くとても暑い陽気な日です。 BSプレミアムの番組で「ヨーロッパ空撮紀行」が 放送されてたのを録画したので見ました。 今回はポーランドの首都ワルシャワ編です。 ポーランドは昨年観光し、とてもお気に入りの都市。 上空からワルシャワ市内を見るとこんな感じなんですね! 空から見... 続きをみる
-
-
おはようございます。 GW突入していい天気の日が続いて暖かいです。 2016年5月28日(土)~29日(日)の2日間、 「台湾フェスティバル 日台食文化交流2016」が東京・錦糸町の錦糸公園ふれあい広場にて開催されるそうです。 たくさん美味しいものを食べたいです。 あと、ライチ種飛ばし大会があるそ... 続きをみる
-
こんばんは。 最近汗ばむくらい暖かくなりましたね。 前記事の続きになりますが、 自分はまだ世間から見て若者。 若者が人生なんて語るなよ!って思われるかもしれませんが、 現段階で感じたことを書いていきます。 人生も旅も「一ヶ所に立ち止まってはいけない、立ち止まる事は出来ない」 という事です。 この場... 続きをみる
-
こんにちは。 一昨日放送されてたBSプレミアムの番組 「世界ふれあい街歩き」を見ました。 ※再放送があります。 2016年4月23日 (土) 午後1時30分~午後2時30分「函館スペシャル」 1年ぶり日本の舞台です。 私はとても函館が大好きです。 異国情緒あふれる街並み、港町で、 魚介類豊富、函... 続きをみる
-
-
【W杯アジア2次予選】日本が5得点のゴールラッシュでアフガニスタンに大勝!
今日の試合は5-0で日本代表が勝ちました。 今日の試合はやっぱり岡崎選手のビューティフルゴール!! あの股抜きシュートは素晴らしかった 岡崎レスターで揉まれてるだけあり凄いと感じました。 あとはハーフナーの高さはしっかりとした武器になる。 ハーフナーアシスト記録したし次も見たいな。 金崎、清武ゴー... 続きをみる
-
こんにちは。 帰国して自宅へ帰ったら、 ポストに当選ハガキが投函されてました!! 「フレッシュラテ」が当たりました!! 商品引き換えは「サークルK・サンクス」なので、 早速、引き換えに行きました。 これが「フレッシュラテ」です。 あとで試飲する予定です。 感想は後日発表しますので、しばらくお待ちく... 続きをみる
-
こんばんは。 クロアチアの旅続きです。 スプリットからドブロブニクへ ドブロブニクへ行くには一回ボスニアを入国、出国して、 クロアチア入国をしなければならない。 運良く国境では渋滞がなく、スムーズに通過できました。 ドブロブニク到着。 レストランの入り口前で待っている猫。 風の強い日でしたが、見応... 続きをみる
-
こんにちは。 ブログサボってましたので、 思い出しながらブログ書きます。 出発地は羽田空港 利用航空会社はルフトハンザ・ドイツ航空717便です。 フランクフルトまで約12時間15分のフライト。 水平飛行後、飲み物とおつまみサービス。 機内食はこちら。 満席状態でしたので、あまり眠れずフランクフルト... 続きをみる
-
こんにちは。 よく「素直になれ」と人がいますね。 「素直さ」が美徳であるとの認識は、日本人には馴染み深いです。 たしかに素直さは大事だと思う。 「素直さ」「謙虚さ」ということが日本の美徳とされることに異論はないし、 成長のためには必要なことなのだろう。 しかし、自分への戒めとしているならばともかく... 続きをみる
-
出雲市駅から出雲大社へのアクセスで早く行くにはバスがおすすめ
こんばんは。 もうすぐ、卒業旅行シーズンが到来し、 学生がたくさん出雲を訪れる時期になりますね。 出雲といえば、出雲大社ですよね。 縁結びで有名なところです。 出雲大社に行く時、初めてだとどうやって行くのかが分からないですよね。 自分は過去に4回ほど出雲大社に行きましたので、 出雲大社への行き方を... 続きをみる
-
こんばんは。 私はサラリーマン時代、上長からこう言われたことがある。 「〇〇君、5年後、10年後の自分を想像して見なさい。」 「そうすれば、何をしなければならないか、分かるから」 と言われました。言葉悪いけど、 ハッキリ言って聞いてて無駄な助言だと思いました。 それは、「上長は5年前、1... 続きをみる
-
新年明けてから今更感がありますが、 新しい扉を開こう! もっと学ぼう! もっと知ろう! もっと触れよう! もっと感じよう! もっと人生楽しもう!です。 去年よりもっと幸せになると信じてる。